二年生の文一で法進予定しています。既に一年のうちに必須の56単位を取り切り、平均点も法進には十分です。2Sにおいて持ち出し以外の授業を履修登録する場合とせずに潜りをする場合の両者のメリットデメリットを教えてください。
メリットとしては、進振り点に影響がなくて気が楽&テストを受けなくても良いためテスト期間が休みになることですね! デメリットとして考えられるのは、履修登録をしない聴講のみ=いわゆる潜りだと、履修登録期間後や登録科目確認・訂正期間を過ぎるとLMSの資料にアクセスできなくなる可能性があることです!どうしても潜りで資料を手に入れたい場合、受講している知り合いに依頼するといった方法も考えられますが...