いつもありがとうございます。理一の一年です。1Aから始まる基礎実験について質問です。今の所、物理と化学をとろうと考えているのですが、1Aで取るのは物理と化学のどちらがおすすめでしょうか?また、2S2の基礎実験は任意という事ですが、どれぐらいの人がとっているかも知りたいです。
コロナ前は「化学のほうが楽なので、より長く実験の授業を受けることになる1Aで化学を取ったほうが良い」と言われていたそうです。20年度はオンラインになり例年とは異なる授業内容でしたが、個人的には化学の方が負担は軽かった気がします。2S2で実験を取っている人はごく少数というイメージです。
質問日:2022/3/14
Q. 1Sは最低何単位くらい取ってれば留年を回避できますか
Q. 悪い点数で可をもらうくらいなら、わざと単位落とした方が良いのですか
Q. 同一の科目は単位をとったら再履修不可と履修の手引きに書いてあったのですが、例えばSセメで身体運動科学をとって、単位を取得して、Aセメで内容の異なる、身体運動科学をとることはできないという認識で....
Q. 理科二類の一年生です。今日の二外で多分可を取ってしまいました。もともと電情・計数志望だったのですが、結構厳しいですよね志望変更も考えています
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。