主題科目で単位を落としてしまうと、どうなりますか?
進学選択に参加するための単位数(『履修の手引き』8ページ)や、前期課程修了要件(同9ページ)を既に満たしていれば、不都合は生じません。 主題科目での落単は、進振りの点数にも関係せず、大学で発行できる成績表にも記載されません。
質問日:2022/3/14
Q. TLP1割しか落ちないってことは、多少条件下回っちゃっても大丈夫ですかね…努力はしますが、参照ありのテストでフラ語全て上位3割とるのはきついです…汗
Q. 受験生です。理IIIは合格出来ないと思うので理IIから医進目指したいんですけど、どの程度現実的でしょうか?一浪してでも理III受けた方がいいですか?
Q. 第二外国語を学べる学生団体を一覧的紹介して頂けると嬉しいです
Q. 文系の1年ですアレサでかなり遅れてしまっているのですが、Aセメで単位取得を諦めて、2Sでアレサを再履修(?)することは可能ですか??
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。