理科二類1年の者です。進振り80は真面目にやっていれば取れるとよく聞きますが、実際どうなのでしょうか?
授業によっては真面目にやっているのに不可がくる人もいれば、授業に出てすらいないのに優上をとる人もいるため、真面目にやったら何点は取れる、という保証をすることはできません。しかし、真面目にやることで成績が下がることはないので、是非授業は真面目に参加しましょう!
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目であって、ある学部の持ち出し科目でもあるものって存在するんですか?
Q. 理2の1年です。農学部に進学したいと考えているのですが、TeXは使えるように練習していた方がいいのでしょうか?理系だと工学部や理学部以外でも使う機会は多いですか?
Q. 基礎科目の「撤退」の考えがよくわかっていないのですが、撤退というのは、「49点以下の成績を取って単位を落とすことにより、再履修で上限100点のテストを再受験することが出来るようにする」というこ....
Q. 東大男子って一回の散髪にいくらくらいかけてるんですかね?東京の理容店って高くないですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。