理科二類1年の者です。進振り80は真面目にやっていれば取れるとよく聞きますが、実際どうなのでしょうか?
授業によっては真面目にやっているのに不可がくる人もいれば、授業に出てすらいないのに優上をとる人もいるため、真面目にやったら何点は取れる、という保証をすることはできません。しかし、真面目にやることで成績が下がることはないので、是非授業は真面目に参加しましょう!
質問日:2022/3/14
Q. 第三外国語としてのドイツ語初級はAセメにも開講されますか?
Q. 理科二類1年です。1Aからの韓国朝鮮語TLPの応募を検討していますが、他の理系科目との両立の負担の大きさや、理系生がtlpを修了することの将来的なメリットなど教えて欲しいです。学びたい分野、入....
Q. 経済学部志望なんですけど数学Iと数学Ⅱは両方とも1年の間に履修が必要ですか?またどちらを優先して取るべきなどはありますか?
Q. 現在1年の者です。1年間の成績で取得した単位数(56)と成績表上に記載されている取得単位数(50)が異なります。 履修した56単位分の科目は全て記載されているにも拘らず、一部の科目が無印若しく....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。