いつもいつもありがとうございます。「スポーツ愛好会」とはどういった組織なのか分からないので教えていただけますか?
内部でテニスやバスケット、サッカー、バドミントンなどの様々なスポーツの「パート」に分かれている、原則東大生限定のスポーツサークルです。パートごとの活動が中心ですが、初心者から上級者まで「楽しむ」というのを主眼に活動されているようです。(人によっては物足りないかも)
質問日:2022/3/14
Q. 推薦生です。英語一列のグループ分け試験の難易度はどれ程でしょうか?
Q. 基礎統計は取っておいたほうがいいとよく聞きますが、正直全く興味がわきません。それでも受けておいた方がいいものですか?
Q. レポート一発評価の科目を撤退する際はレポートを出さなければそうなるのでしょうか?そもそも撤退と不可の違いがわかりません(撤退も不可も基本平均点には参入されないのではないですか?)
Q. S1の成績を確認したのですが、みんなどのくらい取っているのか気になってきました。やっぱり優は3割くらいなのですかね?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。