本郷の図書館の閲覧室で、パソコンを使って課題をすることは可能ですか?他の方々が読書をしているような場所であれば、キーボードの音がうるさいかと思いまして…
打鍵音気にされるの素敵です☆課題できるかの質問ですが、ECCS端末が設置してあるので可能です。打鍵音への配慮はホント大切です!ただ、閲覧室でパソコンを使用する人は結構沢山いるのでそれほど気にしなくて大丈夫ですよ~ちなみに、パソコン利用禁止スペースがある場合もあるのでお気をつけを♪
質問日:2022/3/14
Q. 文一だったら、1Aで12コマとかでも普通ですよね?自分だけこんな少なくていいのかと不安になったので…。
Q. 単位落とした科目の点数って基本平均点に入るんですか??例えば、基礎化学を30点で落としたとして、進振りの単位要件はちゃんと満たせている場合は、この30点を使われずに平均点が計算されるんですか??
Q. 健康診断をぶっちしたらスポ身を対面で受けれないって本当ですか?
Q. 基礎実験は白衣を着て授業を受けるのですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。