1年生です。文IIから法学部に行きたいと思っているのですが、成績の取れそうな授業を積極的に取るなど今から点数を気にした方がいいですか?
個人的な経験ですが、’成績の取れそうな授業’の方が、実は思うほど取れないものです。評価方法などは気にした方がいいですが(レポートが多すぎるとキャパる、など)それ以上の打算はあまり役に立たないかなぁ...と。(あくまで個人の見解です)
質問日:2022/3/14
Q. ただ試験を受けなければ今後再履修できるという話を聞いたのですが、これは「一度0点がつくけれど、もう一回履修して50点以上とれば自動的に塗り替えられる」という認識で間違いないですか?とすれば、適....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文三から経済行くのは文三規制がありますが、底点比較だと全科類+文II しか出て来なくて、実質文三経済の底点は幾つなのか見つけられませんでした。大体毎年どのくらいかご存知ですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. UTASとITC-LMSのそれぞれで履修登録をするみたいに聞いたんですが、それってどういうことですか?それぞれどこからどうすればいいんでしょうか?英語中級はもう登録されたことになってるんでしょ....
回答をみる