駒場キャンパス内で自主ゼミをやりたいのですが、ホワイトボードか黒板を自由に使え、毎週授業1コマ分程度の時間占有できる小さめの教室はありますか?また、このように条件を満たす教室を調べることのできるソースにはどういったものがあるでしょうか?込み入った質問で恐縮ですがお答えいただけると幸いです。
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/campuslife/facilities/classroom/index.htmlこちらから、団体による教室借用の手続きを確認出来ます!ただし、個人で借りることは出来ず、団体登録にあたっては教員の推薦が必要です。リンクで詳細をご確認下さい。
質問日:2022/3/14
Q. 入院でこれまでの大半を休んだ授業があるのですがまずいですか?他の方の質問を見て不安になってしまいました。事前に連絡していますし、入院を証明するものもメールで送っているのですが、テストを頑張って....
Q. 文系なのですが、撤退した第三外国語を全クラス型の英語中級で追い出すことはできますか??
Q. 理科一類の一年生です。可能な限り「化学」をやりたくないのですが、前期教養で最低限履修しなければならない化学は基礎実験の1ターム分だけであってますか?
Q. 1回留年すると何か悪影響ありますか?就職にひびくとか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。