現状KOMCEEで自主ゼミのようなことってやっていいんですか?また、可能な場合必要な手続きはありますか?
KOMCEEの教室を利用する際は、学生支援課への申請が必要です。詳しくは、以下のURLからご確認ください。https://www.c.u-tokyo.ac.jp/campuslife/facilities/21komcee/index.html
質問日:2022/3/14
Q. ターム制の英語中級の追い出し方教えてください!
Q. 1sで落とした科目を2sで取ることはできますよね?
Q. 農学部であれば、単位数×点数だから、追い出しはできないということですか?それとも、自分で使う単位数をいいのだけ選択して、単位数かける点数が最大になるように自分で選択できるのでしょうか?
Q. 法学部生は2年で30単位くらいとるのですよね。そうすると、中の人のように3年で1セメスターに22単位くらい履修する人は、4年になると残りの単位は1桁になるんですか? (80-30-22×2=6???)
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。