法学部の第3類は政治を学ぶということは分かるのですが、第1類と第2類にはどのような違いがあるのでしょうか、また、将来的な職業によその違いは現れていますか?
1、2類の違いを端的に表すと、2類が法曹コース、1類がその他(官僚・私企業)です。学ぶ内容としては、両類でかなり被りますが、2類のほうが法律系の授業の必修単位数が多いのが特徴です。自由度が高いので(といいつつ選択肢も多くはないので)1類でも2類と全く同じ履修を組むことが可能です。(3類も然り)
質問日:2022/3/14
Q. 1Aで休学すると翌年の二外とかは下クラと一緒に受けるんですか??
Q. 初ゼミは合格か不合格で判断されると思うのですが、流石に合格○割規定というものはないですよね……?
Q. 履修認定カード(電子版)の手続きはutasでの履修登録とは別に行うのでしょうか?
Q. 法学部の持ち出し科目についてなのですが、法社会学は2Aセメスターには授業がないと記憶しています。法社会学の試験は、Sセメスター末に試験があるのでしょうか?その場合、何月のいつ頃なのか教えていた....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。