総合科目1つ追い出すのと1つ再履修するのはどちらが大変でしょう?
追い出しは割と自由に科目を選べる一方、再履修はわざわざ同じ科目を1コマ犠牲にして履修する必要があるので、コストは再履修の方が大きいです。リターンは再履修成功の方が大きいですね。ハイリスクハイリターン的な。
質問日:2022/3/14
Q. 1Aは休学するのでsセメで可を食らった英語一列、二外(中国語一二列・初級演習)を勉強しようと思うのですが教科書を読んで和訳を作って音声を聴く、以外にやった方が良いことはありますか?復学後の②で....
Q. 免許を取る時期を悩んでいます。今入校しようと思っていたのですが、この時期教習所がとても混雑しているうえ、自分も新歓やらで春休みわりと忙しいので、行けるか不安です。そこで、4、5、6月〜の方が通....
Q. 総合科目で再履修した場合GPAに影響はありますか?
Q. シケプリって問題集的なのでもいいんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。