文一2年で法学部第3類に進む予定なのですが、持出科目のうち「憲法」・「民法第1部」・「刑法第1部」を履修する場合、第三類の選択必修【法学】4単位を「刑法第1部」で満たすため、無理に「法社会学」を履修する必要はありませんよね??(「法社会学」を取る法進勢が多いのは、人数の多い第1・2類に進む学生が駒場のうちに法学関連の選択必修の単位を稼いでおきたいからという感じでしょうか...🤔)
第三類の場合、刑法・法社会学ともに【法学】に分類されるので、刑法を取るならば法社会学は必ずしも履修しなくてOKです。※第一・二類の人は、法社会学が【基礎法学】に分類され、基礎法学の選択肢が非常に限られているために法社会学をよく履修するという感じです。