UTASで底点が公開されているのでしょうか?されていればどこから見られるか教えていただきたいです。
UTASの「進学選択」>「第一段階志望者の点数分布」から確認出来ます。詳細はこちら( https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyoumu/all/2021/0420201128.html )からどうぞ!
質問日:2022/3/14
Q. 法学部の時間割ってどんな感じですか?週20コマくらいですか?
Q. 教員免許を取る予定なのですが、1sで取る教職関係の科目は例年何科目ぐらいが平均でしょうか?また、夏の集中では何科目ぐらい取るものでしょうか?集中科目を取りすぎてパンクすることはあるのでしょうか?
Q. 必修撤退して良いですかみたいな質問飛ばしている人は成績大丈夫でしょうか
Q. 理科二類なんですけど、現代生物学という総合科目は生命科学の理解を深めるためにも取っといた方がいいでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。