文科一類の1年です。フランス語一列二列は同じテストなのでしょうか、それとも別々でやるのでしょうか。使うテキストが同じなので1回なのかなと思ったのですがどうでしょうか…。
詳しいことはよくわかりませんが、多分そこらへんは教員に裁量があるんじゃないかと思います。(繰り上げ試験にして別々にやる等)合同になるか、別々でやるかは一列・二列の教員で話し合っていると思うので、聞いてみてください!中の人は中国語ですが、正規の日程に合同で実施されました。
質問日:2022/3/14
Q. キャップ制のためS2の数学基礎理論演習を取れないんですが、itc-lmsで資料を得たり掲示板をみたりする方法はあるでしょうか?
Q. 過去問がそのまま出た場合、シケプリの内容をそのまま答えたら不正を疑われますか?
Q. 1年です。進振り先は全然考えてません。勉強する意義ってなんでしょう?
Q. 経済学部でゼミに入るには、sセメの成績は重視されますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。