重率とはなんでしょうか…?
進振りにおける、その科目の重要度(1が標準)です。しっかり説明すると、「その科目の点数が、進振りの点数に及ぼす影響の大きさ」です。重率0.1なら影響は小さく、1より大きいなら影響大です。詳しくは、https://note.com/ut_base/n/n5e3fc7443fb4をご覧ください。
質問日:2022/3/14
Q. 履修の手引き61ページの下に、基礎実験III、Ⅳの代わりに基礎生命科学実験を履修できるとありますが、これは、理一のグループ2を選んだ人でも申し込めば2Sに物理学実験のかわりに基礎生命科学実験を....
Q. 教科書、参考書はいつまでに揃えるものですか?
Q. 法学を勉強するぞ! と入学したものの、既に教養でアップアップしてる文一生です。砂漠法学部でついていけなくなるよりは、他学部に行くほうがいいでしょうか(望ましくないですが)。それか留年して4カ年....
Q. よく予備試験は合格率3%の超難関と言われていますが、東大だと合格した人は多いのですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。