1年生です。英語中級が全クラス型と指定cクラス型両方当選したのですが、2つとも履修した方がいいですか?全クラス型だけの方がいいですか?
2つとも履修すれば、今期の時間割は圧迫されますね。一方で、このセメスターで英語中級の単位差取得条件をクリアできるので、Aセメスターにその分余裕ができます。このメリデメを勘案して、どっちが良いか決めてくださいね!
質問日:2022/3/14
Q. 文二の一年です。これ(4月21日現在)から数学Iを法I に変えることはできるんでしょうか。法の方はこれまでの講義のリアぺ提出となっていて出席できていない分の評価がどうなるのかわかりません
Q. 履修の手引きを無くしました…どこかで公開されてたりしませんか??
Q. 理学部情報科学科にはハイスペpcが支給されるってまじですか?
Q. 動物関係のサークルとかってありますか…??
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。