ALESAで優を取ることは可能なんでしょうか?もはやどうすれば成績が来るのかまったく分かりません
少なくとも、アカデミックマナー(引用と意見を分ける、出典を明記する)は最低限守りつつ、一つの物事を多角的に分析して明快に結論を描き出すことができれば評価されると思いますよ。
質問日:2022/3/14
Q. 理系で、教職を視野に入れています。どのように教員免許を取得するかなど、参照すべき案内があれば教えていただきたいです。
Q. スポ身の競技選択の際、前回と同じ競技はだめとかのルールはあるのでしょうか
Q. 2外、1Aで1Sの半分の単位数になるのにきつくなるってどういうことですか?
Q. 2単位ずつ(つまりセメスター制)で単位を獲得していった場合、追い出しによって(例えば)6単位必要な所をA系列から5単位B系列から1単位というふうにする事は出来ますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。