一年の夏からでも予備試験まにあいますか
間に合うどころか、「時期としては早め」の側だと思います!あまり悩まずきっぱりと始めてしまうか、人に会ったり授業をとったりと色々迷った挙句始めるかは、結構人それぞれです。そこはご自分の思われるままにご検討なさるとよろしいかと思います。追記:もし、しっかり悩みたいのであれば、「法学教室」という雑誌がおすすめです。今月号にも、法学のイントロダクションという特集がありました。どういうことを学ぶか、イメージ作りになるかもしれませんね。
質問日:2022/3/14
Q. 一 履修登録期間内の話です。一度履修登録した授業を、履修登録から外すにはどうすれば良いですか?
Q. なんで不可やねんはいつまでですか
Q. スポ身の成績を再履修でうわがきすることはできますか?
Q. では、社会科学と人文科学は撤退してもノーダメージなんですね。ありがとうございます履修の手引きを読んでもどこに書いてあるか見つけられなかったので...
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。