理一です 微積落としたんですけど追試は基本的に受けるものなんですか? あまりにも数弱なので再履修した方が楽なように思えてきたので、普通だったらどうするのか知りたいです
普通だったらどうするのかはわからないのですが、微積や他の必修科目を落とした知り合いは、追い出しもしなければならなかったので、2Sのコマ数が大変なことになっていました。再履修する科目はキャップ制には引っかからないので、15コマは超えていたと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 社会学と臨床心理学の両方をいい感じに勉強できる後期課程の学科ってありますか…?
Q. 文一法進予定の者です。1Sで可を6単位(必修含む)とってしまったのですが、大丈夫でしょうか?
Q. 2年生で第二外国語の必修の授業ってないですよね?
Q. 授業で厳しい先生って、テストで頑張っても優とかはとれないのでしょうかね…
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。