理一です 微積落としたんですけど追試は基本的に受けるものなんですか? あまりにも数弱なので再履修した方が楽なように思えてきたので、普通だったらどうするのか知りたいです
普通だったらどうするのかはわからないのですが、微積や他の必修科目を落とした知り合いは、追い出しもしなければならなかったので、2Sのコマ数が大変なことになっていました。再履修する科目はキャップ制には引っかからないので、15コマは超えていたと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 1年です。東大に入ったら質の高い教材と先生方によって学問を楽しめると胸躍らせて入学しました。ところが入ってみたら、課題が多くてこなすのに精一杯どころか、締切を忘れて提出しそびれることもあり、全....
Q. 理一です。英語中級を追い出したいのですが、2Sで全クラス型を取る以外に選択肢はないという解釈で合っていますか?
Q. ただ試験を受けなければ今後再履修できるという話を聞いたのですが、これは「一度0点がつくけれど、もう一回履修して50点以上とれば自動的に塗り替えられる」という認識で間違いないですか?とすれば、適....
Q. 法進をする予定なのですが、留学する際に駒場の成績は関係ありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。