履修登録期間を過ぎるとitclmsの仮登録ではみれなくなってしまうのでしょうか?履修しない科目の聴講を続けるには教員の許可を個別に取る必要があるのでしょうか?
仮登録はいずれ(そしてそれがいつかは分からない…)消えてしまうので、資料が引き続き必要になる場合は、個別に教員に相談するしかありません
質問日:2022/3/14
Q. 休学して一年留学したいのですが、その場合文系で一般的なのは後期課程に上がる前なのでしょうか?また、調べたのですが基本平均点がどれくらい必要なのかわからずその辺りの事情を教えて頂けたら嬉しいです....
Q. 駒場と本郷の移動はどのような経路の人が多いですか?
Q. 1Aからは無くなる必修って初ゼミ、情報、言語二列で合っていますか?
Q. D系列のスポーツ・身体運動実習は1コマ1.0単位分で、2コマまで取れるとあるのですが、もし2コマ履修した場合成績はどのようにつけられるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。