前期教養において、教育学部の持ち出し科目を受講した場合は教職科目としキャップ制にかかりませんか…?
持ち出し科目(1・2年生が履修登録できる専門科目。教職科目も含む)はキャップ制の対象外です!(『履修の手引き』13ページ)しかし、これらは前期教養の単位にはなりませんのでご注意ください。(同46ページ)
質問日:2022/3/14
Q. 持ち出し科目の曜限はいつどこでわかるのでしょうか。
Q. 基本平均点において2S終了時までに、重率1の単位数を取れなかった場合、たとえば文一で社会科学が6単位だった場合、残りの2単位分を0点として平均点をさんしゅつするのですか?
Q. 理一です。電磁気A楽単しました。どうすればいいですか?
Q. 東京大学教養学部総合自然科学科スポーツ科学サブコースに行きたいんですが、げんじつてきにかんがえて理一からは無理ですか…?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。