長期留学をしたいと思っています。実際、長期留学をしている人は多いのですか。
若干古いデータにはなります(コロナ前2016年度)が、https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400044529.pdf#page=23こちらのp.21の表なんかは参考になると思います。あとは有名どころでは、https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/career-index.htmlhttps://www.globalkomaba.c.u-tokyo.ac.jp/outbound/この二つのページもいいと思います。このコロナ禍ではありますが、長期留学は勇気ある素晴らしい挑戦だと思います。ぜひ頑張ってください!
質問日:2022/3/14
Q. TLP1割しか落ちないってことは、多少条件下回っちゃっても大丈夫ですかね…努力はしますが、参照ありのテストでフラ語全て上位3割とるのはきついです…汗
Q. 理一の一年です。総合科目の取得すべき最低単位数が15なのですが、これは1年間で取るべき単位数ですか?
Q. 英語中級で低い点数を取った場合、取り返しはつきますか?
Q. 一概には言えないことを承知で伺いますが、各セメスターのテスト勉強にはどれくらい時間がかかりますか?体験談でも構いませんのでご教示ください。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。