理一のものです。他の科目との兼ね合いで、準必修をクラス指定されているものではないコマで取れたらな、と思っているのですが、これは可能なのでしょうか。
UTBASEメンバーが1Sでとった基礎統計では、指定クラス以外には単位を与えないと言っていたのですが、授業によってはそうでないこともあるみたいなので、教員に相談するのが一番早いと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 必修で可を取ってしまったら挽回する方法はないんでしょうかてん
Q. 留年と降年の違いがよく分からないのですが、教えてもらってもいいですか?
Q. 理一から薬学も目指せるってことですか!?私は前期でそんな点数が取れる気がしてないので諦めていたのですが、、、
Q. 仮登録がlms上にまだ載ってるのですが、それって履修してることになってるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。