文2の2年生です。準必修の数学Iと数学Ⅱをどちらも追い出すことは可能ですか?
文2生は、「経済1、経済2、数学1、数学2」の中から4を含め8単位を履修する必要があり(2020履修の手引きp.9)、指定平均点の計算もその条件を満たしつつ上位の単位から計算されることになります(同p.55)。裏を返せば、その条件が満たされるのであれば、(すなわち、質問者様が経済1と経済2をともに合格し、数学1と数学2よりもどちらも点数が高いのであれば)可能です。まとめると、経済1の成績=X、経済2の成績=Y 数学1の成績=A 数学2の成績=Bとし、あなたが2Sで履修する科目の成績をSとTとすると、①XとYがどちらも、AとBの両方よりも高いかつ、②SとTがどちらも、AとBの両方よりも高い時に、数学1と数学2を、SとTで追い出したことになります。