法学部の持ち出し科目についてなのですが、法社会学は2Aセメスターには授業がないと記憶しています。法社会学の試験は、Sセメスター末に試験があるのでしょうか?その場合、何月のいつ頃なのか教えていただきたいです。公式のホームページなどのどこから確認できるかわからなくて、すみません……。
法社会学も2Aセメスターに試験があります。試験は、1月末から2/4と思っておいてください。(正確には1/18~2/4 なのですが、持ち出しが日程の最後にあるので)(ただし、2020年度は法社会学はレポートのみでした)こちらにその掲示があります!http://www.j.u-tokyo.ac.jp/students/wp-content/uploads/sites/5/2020/03/20200313-senmonkamoku.pdf
質問日:2022/3/14
Q. 2年生です。各学部・各学科の進学ガイダンスが始まっていますが、ガイダンスって進振り先を決めるのに役立ちますか?前出たやつは教授の研究内容の説明などが多くてまだやりたいことがはっきりしてない私に....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 全クラス指定の英語中級を取ったのですが指定クラスのやつも取っちゃいました。A2タームに指定クラスがあるのですが履修修正の期間に履修を取り消すことってできますか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文3の一年です。文3の場合、基本平均点の計算に算出される社会科学の単位は4単位となっているのですが、教養学部の総合社会科学の場合は例外的に8単位まで計算に含まれ、重率が2となるとの認識で正しい....
回答をみる