新一年生です。英語中級について二点質問です。私のクラスは1S2と1Aに英語中級が割り振られているのですが、UTAS の抽選対象科目希望登録の画面では全クラスセメスター型とクラス指定ターム型の両方が希望登録できるようになっています。今のところ私はクラス指定ターム型を履修したいと考えているのですが、その場合は全クラスセメスター型は未登録のままで大丈夫でしょうか。また、全クラスセメスター型の授業でも履修してみたいものがあるのですが、同じ授業がAセメスターで開講することはあるでしょうか。長くてすみません。よろしくお願いします。
まず前半について。英語中級は、まず全クラス型とクラス指定型という区分があります。他方で、セメスター型とターム型という区分があります。下は、自由に選んで構いません(全クラスにするもクラス指定にするも自由)が、クラス指定の方がターム制のとき、セメスター制の全クラス型を履修すると場合によっては履修プランが崩壊することも有りますからご注意ください。 後半について。こちらは、我々もわからないです!ごめんなさい!
質問日:2022/3/14
Q. 理一の1sで総合科目0(つまり23単位)って少なすぎですかね?進振りで行きたいところが割と点数高くて、必修で高い点数を取るために総合0にしようかと思ったのですが、周りがみんな30近く取っていたので、、
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 1年です。東大に入ったら質の高い教材と先生方によって学問を楽しめると胸躍らせて入学しました。ところが入ってみたら、課題が多くてこなすのに精一杯どころか、締切を忘れて提出しそびれることもあり、全....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 理系です。1Sで可と良が半分ずつぐらいという成績を取ってしまった場合、1A以降で頑張っても良い進振り点(75〜85程度)を取ることは基本的に厳しいのでしょうか?まだあまり進振りのシステムをはっ....
回答をみる