レポートって、大体何日かけるものですか?最短記録と普通このくらいってのを教えてください
中の人の話ですが、最短記録は2時間(スポ身)初ゼミやALESAを除けば、あとはだいたい1日以内に完成させます。(完成日翌日の朝に読み直して修正するとかはやったほうがいいと思います。これを含めれば締め切りまで2日間の余裕は欲しいですね)
質問日:2022/3/14
Q. 「追い出し」とはなんですか?
Q. 前期教養学部の6月初旬の予定がよくわからないのですが、テストがない科目はずっと授業ですか…?
Q. 1年生の文系です。全部出席して、課題も(素晴らしくはないけど普通のレベルで)全部期限内に出してても、単位を落としたり可を付けられることは普通にありますか…?
Q. 工学部指定平均点が大きくなる場合は重率1で小さくなる場合は0.1っていうのは追い出せない必修が良くなかった時の救済ということですか?総合科目は点が高い順に算入されるのに余った総合科目を算入する....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。