レポートって、大体何日かけるものですか?最短記録と普通このくらいってのを教えてください
中の人の話ですが、最短記録は2時間(スポ身)初ゼミやALESAを除けば、あとはだいたい1日以内に完成させます。(完成日翌日の朝に読み直して修正するとかはやったほうがいいと思います。これを含めれば締め切りまで2日間の余裕は欲しいですね)
質問日:2022/3/14
Q. 必修で低い成績を取ってしまったら二度と取り返しはつかないんですか?
Q. レポートや課題について、先輩やスタッフ?に相談できるシステムがあったと思うのですが、何というシステムだったでしょうか…?
Q. 文三一年なのですが、心理1を戦略的に撤退しようと考えております。2sで再履修をするのであれば、進振りに不利益にはならない(寧ろリソースを投下できる分利益にもなりうる)という認識でよろしいでしょうか。
Q. 理科二類の新入生ですが英語中級の抽選で全落ちしてしまいました。追加募集も全クラス型しかないのですがそれでも良いのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。