基礎物理学実験の後に授業を入れるのは危ないですか??(実験が長引いて次の授業に遅れるなど)
もちろん先生にもよると思いますが、UTBASEメンバーによると、先生もそこは配慮してくださるというか、寧ろ早めに終わらせる傾向にあった印象だそうです!(他の人のコメント)自分は化学実験しか受講したことがありません…数回のみ対面で行われた化学実験に関していうと、「実験がうまくいかなかった人はやり直し」などがあったので実験の次のコマは空けておくと精神の安定という意味では良いと思います。ただ、実験が長引くあまり次のコマを受講できないということは無いと考えて問題はないはずです。
質問日:2022/3/14
Q. 基礎科目のⅠとⅡというのはⅡがⅠの発展版ということですか?それともSセメでⅠを取っていなくても問題なくAセメでⅡを履修できますか?
Q. 理科二類の新入生ですが英語中級の抽選で全落ちしてしまいました。追加募集も全クラス型しかないのですがそれでも良いのでしょうか?
Q. 理系学部就職の割合はどれくらいですか
Q. 現状KOMCEEで自主ゼミのようなことってやっていいんですか?また、可能な場合必要な手続きはありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。