UTAS にお気に入り登録した授業がみんなITC LMS の時間割に反映されているようなのですが、放っておいても大丈夫でしょうか…? 大丈夫だとは思いますが今後の履修登録に影響がないか少し心配です。
全く問題ありません!今は仮登録の状態です。先生の設定によって、その反映がなくなる場合と、残り続ける場合がありますが、いずれも履修自体には関係ありません。
質問日:2022/3/14
Q. 集中講義の履修登録は各セメスターの始めですか?また、集中講義を受ける方は何単位くらい取りますか?(集中講義を2個、3個と取ったり…)
Q. 総合科目でIとIIが存在するものって、Iを受けないとIIの内容を理解できないものですか?最近興味を持って、Aセメからとりたい授業があるんですけど
Q. 文1以外の科類から法学部に進学すると肩身狭いですかね?理2から狙っているのですが、、
Q. 文IIからシス創ってどうやって行くんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。