新2年です。UTASのシラバスで法学部持ち出し科目の情報を見るにはどう検索すれば良いか教えてください。
恐らく質問者様は一度UTASのシラバス検索を試みられたと思いますが、3/14の11時現在、法学部の時間割自体が出来上がっていないのでまだシラバスに掲載されていません。時間割は法学部のサイト( http://www.j.u-tokyo.ac.jp/students/undergraduate/news/ )にて発表されるので、このページを定期的にチェックしてください。
質問日:2022/3/14
Q. 法学部は留学を大学側が推進している(?)とのことでしたが、経済学部や文学部の場合だとどうなのでしょうか?
Q. 理一の2年です。S2の実験の授業の成績はどういう扱いになるのでしょうか?
Q. Sセメの英語一列はG1で成績も優だったのですが、AセメがG3になっていました…こんなことあるんですか??
Q. 文科三類一年生です。中国語選択なのですが、インテンシヴに落ちてしまい、L系列の単位をどう取るか悩んでいます。1Aにもインテンシヴの抽選はあるのでしょうか。また抽選がない場合、第三外国語を取る以....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。