新2年です。UTASのシラバスで法学部持ち出し科目の情報を見るにはどう検索すれば良いか教えてください。
恐らく質問者様は一度UTASのシラバス検索を試みられたと思いますが、3/14の11時現在、法学部の時間割自体が出来上がっていないのでまだシラバスに掲載されていません。時間割は法学部のサイト( http://www.j.u-tokyo.ac.jp/students/undergraduate/news/ )にて発表されるので、このページを定期的にチェックしてください。
質問日:2022/3/14
Q. 理系で第二外国語の初級演習をSセメに履修、単位取得をしました。この場合でもAセメで履修可能でしょうか?履修の手引きp.23の制限適用外科目になりますか?(①②とついていないので大丈夫だとは思う....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 理系学生で、文系の総合科目(ABCあたり)を取ろうと思っているのですが、文系科目の試験はどのような感じですか?理系のように問題を解くのか、何々について論述する形式なのか、教えていただきたいです。
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 学部・学科別の指定重率は追い出された科目についても適用されますか?つまり、他の学部では重率0.1なのに特定の学部でのみ重率が1.5になる、なんてことは起こり得るのでしょうか?
回答をみる