理一は2S2の任意選択の基礎実験を取れば基礎科目の追い出しは可能ということで合ってますか?
残念ながら任意選択の基礎実験を履修しても、必修のものを追い出すことはできません。任意選択の基礎実験は、自動的に重率0.1となり、それ自身が追い出されます。『履修の手引き』55ページをご覧ください。
質問日:2022/3/14
Q. 主題科目は2A で初めて取得しても進振り上は問題ない、という理解で正しいのでしょうか?履修の手引きを読みそのように解釈したのですが、心配だったため質問させていただきました。
Q. 経済学部の全科類枠は規制される文三以外はあまり点高くないですか?
Q. 中国語初級演習①で明らかに酷い点数をとりそうなので撤退するしか無いですかね、、、
Q. 文学部内定の2年です。2Aセメスターは文学部の持ち出し可の科目を主に履修するのでしょうか。持ち出し可の科目は多くないので他学部履修をするのかと思うのですが、文学部内定者はどこの学部を他学部履修....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。