理系の新一年生です。今受験関連のものを処分しようとしているのですが、受験で使った参考書を大学生になって参照することってありますか?
理1の人でも、受験時代の参考書は大学に入ってから一度も使っていないという人がいます。質問者様に未練がなければ、処分して大丈夫だと思いますよ。(ただ、学習塾や家庭教師のアルバイトとかを始めるのであれば、残しておくのもアリかもしれませんね笑)
質問日:2022/3/14
Q. 文学部内定の2年です。2Aセメスターは文学部の持ち出し可の科目を主に履修するのでしょうか。持ち出し可の科目は多くないので他学部履修をするのかと思うのですが、文学部内定者はどこの学部を他学部履修....
Q. 教職科目やゼミ?の成績の値は進振りに影響しますか
Q. 第二段階の方が第一段階よりも底点下がりますよね?いまいちシステムが理解できていないですあせ
Q. 既出だったらすみません、過去民はどこで手に入りますか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。