成績表で✳︎がついて平均点に算入していることになっているわけでもない科目も、実際の進振り時には、追い出されても算入されますね?成績表の平均点は、このような✳︎がついてない科目の追い出しも考慮した平均点でしょうか?
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyoumu/2020_1A_mikata.pdfの1ページめ※10にあります通り、現在の成績表には、アスタリスクは「重率1」の科目にのみ付されています。しかし、実際の基本平均点の計算においては、アスタリスクがついていないものでも、「重率0.1」で算入される(主題科目等は除く)ことになります。ですから、質問者さまの理解で正しいと思います。質問の趣旨と異なる回答でしたら、再度ご質問いただけると幸いです。
質問日:2022/3/14
Q. 生命科学Iと生命科学I Iでは生命科学I Iの方が応用的なのですか?
Q. ITC LMSで担当教員へのメッセージを送ったのですが、間違えて問い合わせ完了ボタンを押してしまいました。どうにかなりますか。あと教員にはメッセージを送った生徒の名前ってバレたりするんでしょうか?
Q. 総合科目のA〜Fは理系だといつの時期にとるのが普通ですか
Q. 文科三類1年です。進振りについてなのですが、今のところ農学部動物生命システム科学>農学部水圏生物科学>文学部日本史学>法学部 を考えています。農学部は単位が多い方が有利ということで、単位を多く....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。