文一生です。人文科学の単位は全てSセメで取ってしまってもかまわないのでしょうか
制度上は問題ないです。しかし、開講される曜限の関係から、当該セメスターにおいて取れる社会科学の数が減ってしまいますのでご注意下さい。
質問日:2022/3/14
Q. 東大に入ってインタークラスの場合、既習英語ってできませんか?(つまり他クラスの人と同じくALESSなどを受ける)
Q. 成績の平均点は75くらいと聞きますが周りの人たちの基本平均点を聞く感じそれより高めみたいです(平均70台後半くらい?)1つ1つの科目の平均が75でも準必修・総合科目を多めに履修する人が多くて点....
Q. 総合科目でIとIIが存在するものって、Iを受けないとIIの内容を理解できないものですか?最近興味を持って、Aセメからとりたい授業があるんですけど
Q. 1年フラ語選択です。2外の検定試験は何級から受けるのが一般的でしょうか?そもそも受ける人は多いんでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。