プログラミングの課題で、いつも友達と相談して大きな流れを決めてからそれぞれ書いているのですが、解答はほとんど同じになります。これは不正になりますか?
個人的には、互いに習ったことを復習する名目で相談して結果、コーディングの大きな流れが決まる→実装の中身は各自なら不正ではないと思います。(流れが同じなら大体同じコードになることは想像つきますが、それでも一人ひとり書き方の癖はあるはず)最初から最後まで友人とやるのは流石に黒だろ思いますが、質問の内容ならホワイト寄りのグレーだと思います。要は程度問題です。(なんなら、それくらいで検挙されていたら多くの人が不正になります…)
質問日:2022/3/14
Q. 文1→後期教養国関を志望すると、かなり頑張らなきゃですか?
Q. クラスにシケタイがいない教科はどうやって対策すればいいですか?(もちろん勉強することが1番ということは承知していますが、対策あるに越したことないので…)
Q. 単位沢山落ちていたらどうしましょう、、、、授業はほぼ全て出席したんですが、オンラインで集中してたかって言われると微妙だし、、身についた感もなく、、そんなこと言ってもしょうがないのは分かってはい....
Q. もうテスト勉強してないとやばいですか?まだまだ大丈夫だろうと余裕ぶっこいてたのですが、、。ちなみに全然できる東大生ではないです。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。