東大生の特典みたいなの(オンラインで本が借りられる)とかってありますか?
https://gateway.itc.u-tokyo.ac.jp/dana-na/auth/url_default/welcome.cgi(あるいは「東大 SSL-VPN」で検索)このページにアクセスすると、例えば日経BPであったり一部の専門書であったり、限られた範囲ですがオンライン上で無料で見ることができます!(小説とかはないので悪しからず)
質問日:2022/3/14
Q. 理系ですが、英語とか2外の必修って1年生にしかないんですか?
Q. 法学部第3類の忙しさはどの程度でしょうか?
Q. 連絡先を知りたい先生がいるのですが、itclmsやシラバスには載っておらず、教員検索でも出てきません。何か他に知る術はありますか?
Q. 文三から法に行くのと、後期教養に行くのとではどちらの方が楽ですか?2020年度の底点は進学情報センターで分かりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。