電電と電情って研究室とかも同じって聞いたんですが、単純に点数順に電情から埋まっていくって感じですか?
「進振りの際に」という意味でしたらそれは違います。電情と電電は別の学科として選択でき、今年は(最近は)たまたま電情が高いというだけです。ちなみに電情と電電の差はあまりなく、強いていうなら限定選択科目(この中から何単位取りなさいという科目)がそれなりに異なるくらいです。まだ私はB2なので詳しくはわかりませんが、研究室配属では点数勝負の前に「志望者間の話し合い」というプロセスを経るようなので、そのタイミングで情報系なら電情、電気系なら電電に進んでおくと有利に進むのかも?
質問日:2022/3/14
Q. 1Sの要求科目を履修しなかった文科生は2Sで履修できますか?また可能な場合に点数上限はありませんか?
Q. 文三の者です。追い出しについて、総合科目は履修登録をした以上重率は0にはできないが、基礎科目の人文科学、社会科学は撤退しても残りのセメスターで取りきれば撤退した授業の点数の重率を0にできるとい....
Q. 1Sを取りすぎてしまい絶望したのですが、進振りを考えると、・必修はちゃんと点数取る・総合は欠席→再履しない限りは点数取るの作戦でいいですか?
Q. 履修登録終了前に答えて欲しいです。理一二年の者なのですが2sで興味本位で30単位履修するのは馬鹿ですかね?多い人、2sでどのくらいとりますかね?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。