1年です。進振り先は全然考えてません。勉強する意義ってなんでしょう?
勉強の意義って難しいですが、簡単に言うなら人間としての深みだと思います。もちろん、勉学以外にも人間としての深さを与えるものはたくさんありますが、勉学にしか与えられない深みもあると思います。自分の興味関心を探求してみましょう。そのための前期教養であり、進振りです。
質問日:2022/3/14
Q. 2年から3外始める人っていますか?
Q. 一年生です。30単位分授業を取る人ってどれくらいいるのでしょう
Q. 理3の数理科学基礎演習と、基礎統計、基礎化学は実質の必修ですか?扱いがわかりません.. 取らないと不利になりますか?
Q. 法学部って、英語以外の語学の授業受けられますか?フランス語、ドイツ語、スペイン語が受けられるかが知りたいです
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。