三外の授業は他の授業よりも勉強量が多いでしょうか?興味のある言語が2つありますが同時並行できるか心配で…
科目によって個人差はありますが、私が受けた韓国語の場合、2週間に1回単語の小テストがあって、むしろ2外よりテストの頻度は多かったです。その分期末の勉強量も含めればいい勝負でしたが。同時並行は、アラビア語とヘブライ語のように、微妙に似ている方がむしろ紛らわしいといったこともあって、全く違う2言語をとるのがいいかもしれないですね(完全に個人の意見です)
質問日:2022/3/14
Q. 明日に授業内容を全く理解できなかった総合科目C系列のテストが迫っているのですがテストを受けて玉砕すべきなのか撤退すべきなのかがわかりません。どちらの方が良いのでしょうか。
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 個人的な話ですが、1Sセメスターに、TLPと関係のない単位が26個、TLPの一環として開講されている科目の単位が6個あります。この場合6は無視でき、キャップ制の上限30には達していないと考えて....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. まずたくさんのサークルに所属して、自分に合わないサークルはやめていくことは可能ですか?また、それは一般的ですか?一般的ならば、最初にいくつのサークルに入る人が多いのでしょうか?
回答をみる