文系の人が言う「準必修」と理系の人が言う「準必修」は違う意味を持ちますか?
文系の準必修=基礎科目の社会科学と人文科学。選択必修。理系の準必修=クラス指定の総合科目。準必修と言いつつも完全に任意。ですので、おっしゃる通り、準必修といっても文理でその意味が異なります。
質問日:2022/3/14
Q. 文一では、1年次のうちに前期過程修了要件の56単位を取り切ってしまう人はどれくらいの割合でいるのでしょうか。
Q. 持ち出し科目は進振りに使えないんですか…?
Q. 1A始まる前に休学すると、1年後に1年前の1S成績を保持したまま、初めての1Aを迎えるという認識でよろしいですか?またその場合クラスは変わりますよね?
Q. 一年です。1Sの単位数を確認したいのですが、UTASの「履修登録」から見れる時間割の単位数を数えれば良いのでしょうか。また、その際にS1とS2のそれぞれで合計した単位数を合わせた単位数が1Sの....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。