1Aは休学するのでsセメで可を食らった英語一列、二外(中国語一二列・初級演習)を勉強しようと思うのですが教科書を読んで和訳を作って音声を聴く、以外にやった方が良いことはありますか?復学後の②でせめて良がほしいです
個人的なアドバイスになってしまいますが...中国語であれば,文字と発音を一致させたり,拼音をスラスラ読めるようになったりすると,勉強の効率が非常に良くなります。そのため,音声を聴く以上に自分で発音すること,そして単語を音で覚えることが重要だと思います。Aセメ以降では単語をかなり覚えなければいけなくなると思うので頑張ってください。応援しています。