文2です。社会科学は経済Ⅰ・Ⅱ、数学Ⅰ・Ⅱをとる人が多いですか。経済学部に進みたいのですが、Sセミスターの経済の成績が芳しくなかったので不安です。。
多くの人はその組み合わせですね。経済Ⅱは、Ⅰとはまた別なので、心機一転頑張るも良し、他の社会科学にするも良しです。
質問日:2022/3/14
Q. Macでitc-lmsのお知らせを見ようとすると、画面は表示されるのですが、その表示された画面にスクロールバーが存在せず、続きを見ることができません。zoomでアンケート機能を利用した時も同様....
Q. 前期教養学部の休学について、東大のどこに電話等の問い合わせできますか?
Q. TLP1割しか落ちないってことは、多少条件下回っちゃっても大丈夫ですかね…努力はしますが、参照ありのテストでフラ語全て上位3割とるのはきついです…汗
Q. 英語一列でsセメG2からaセメG1は何割くらいの人がいきますか?それはテストの点数だけで決まるのですか?それとも、授業点もふくめた点数で決まりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。