農学部平均点を意識した人は何単位取得するのでしょうか...
主題科目をとりまくって90単位まで揃える人もいますが,そんなには多くない印象です。中の人は結局農学部には行かなかったのですが数えたところ90単位以上とっていました。
質問日:2022/3/14
Q. 展開科目は「集中」のものも、どこかの曜限に授業があるものも、人数が多ければ抽選ですか?
Q. 第二外国語の点数が悪いと文二から経済学部もいけなくなってしまいますか…?第二外国語の成績がすごく悪くて、今になって不安がこみ上げています…
Q. 集中講義の仕組みをよくわかっていないです…詳しく教えてもらえませんか?
Q. 法や政治が学べるレポート多めの学部/学科/コースはどこがありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。