理系で第二外国語の初級演習をSセメに履修、単位取得をしました。この場合でもAセメで履修可能でしょうか?履修の手引きp.23の制限適用外科目になりますか?(①②とついていないので大丈夫だとは思うのですが)
履修の手引きを読んだ感じだと、履修可能だと思います!
質問日:2022/3/14
Q. 履修の手引きを見てもよくわからなかったのですが、例えば理系がA〜D系列でセメスター制の授業を3つ、ターム制の授業を1つ履修し、結果ターム制の授業で優を1単位、セメスター制の授業で良を6単位分取....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文一です。法学部進学を希望しています。Sセメで30単位(2単位✖️14➕1単位✖️2)取る予定なのですが、すこし張り切りすぎでしょうか?先輩方は一般的にどんな授業の取り方をしているのか教えてい....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. とても初歩的な質問なのですが、もしTLPに編入した場合、クラスも今のクラスをバイバイしてTLPクラスに入ることになるのですか?それともクラスは変わらず、TLPの授業を受けられるようになるのですか?
回答をみる