可が重率1で数単位入っても優三割なしの授業狙うなどで優上を10単位くらい取れば平均80くらい行けます
【可を取って落胆していた人へ】情報提供ありがとうございます!
質問日:2022/3/14
Q. 2年から3外始める人っていますか?
Q. 理科一類から医進するための条件は2Sまでに生命科学1か2の単位を取ればいいのでしょうか?
Q. 初ゼミが発表だけで、論文を書く雰囲気がないのですが、論文が課題にならないことってありますか??
Q. 理系です。サークルはいつまでコミットするものですか?運動系のサークルをイメージしてます、今の状況だと、ロクに楽しめないまま後期に行くのでしょうか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。