AセメのシラバスもSセメのように授業の説明が書いてあり、まとまっているような形態のものがいずれ公開されるのでしょうか?
例年に比べ今年は遅れていますが、いずれは公開されるはずです…とりあえずUTAS上のシラバス検索でしのぎましょう
質問日:2022/3/14
Q. 2年生です。難しい総合科目を履修するにあたり、保険的に1科目余分に履修したのですが、その科目を撤退したいと思っています。どうすれば撤退できるでしょうか。毎週出席がある科目で、今までの授業は全て....
Q. 進振り内定後(2A〜)って、学部の必修以外にどういう科目を履修できるのでしょうか?
Q. 底点情報は参考になりますか?みなが集まる結果、点が上がるだけですか、その年々の参加者のブームに左右されるだけですか。そこを目指そうと決めた人が頑張るから点が上がるのですか。
Q. 別の質問箱の回答で官公庁のインターンは学内で募集中されると書いてあったのですがそのような情報はどこから手に入れられますか??あと1年生から行く人もいるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。