AセメのシラバスもSセメのように授業の説明が書いてあり、まとまっているような形態のものがいずれ公開されるのでしょうか?
例年に比べ今年は遅れていますが、いずれは公開されるはずです…とりあえずUTAS上のシラバス検索でしのぎましょう
質問日:2022/3/14
Q. gpa的には、不可らなければ欠席などの方が良い感じですねhttp://www.nagoya-u.ac.jp/academics/campus-life/gpa/index.html
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. UTASとシラバスで対象(ex : 1年 理科)が異なっている授業が散見されるのですが、どちらが優先されるかということについて明確なルールは存在しますか?3週目まで授業を行わないという教員の方....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. いつもありがとうございます。理一の一年です。1Aから始まる基礎実験について質問です。今の所、物理と化学をとろうと考えているのですが、1Aで取るのは物理と化学のどちらがおすすめでしょうか?また、....
回答をみる