数理科学基礎演習とか数学基礎理論演習(理科二類三類)っておいだせますか??
任意選択の基礎科目ですね『履修の手引き』55ページの6)を見ていただくと、任意選択科目は重率が0.1で設定されているので、最初から追い出されているのと同じ状況ですね。これ以上追い出すことはできません。※不可をとっているのであれば基本平均点に算入されません。
質問日:2022/3/14
Q. S1タームの最後のテストは期末テストに入りますか?シラバスで期末テストをすると書いてあるのですがどれが期末テストか分かりません夏休み前のやつだけですかね?
Q. 初級演習落とすとどんなことになるのでしょうか...
Q. 試験の過去問はどのようにして手に入れることができるのでしょうか?同クラの先輩に頼むとかですか?
Q. 大学の学部で学んだ専門的なことが就職先で活きることってあるのでしょうか?ないなら趣味感覚で学部を選びたいと思っているのですが。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。