Aセメの微分積分・線形代数②と各演習を、数理科学基礎、微積・線形代数①と各演習をSセメで未修ながら、履修しても何とかついていけるのでしょうか?
Aセメスターの数学の授業はSセメスターで扱ったものをバリバリ使うので、未修ではきついと思います。Sセメスターで扱ったものを自分で勉強しておきましょう。
質問日:2022/3/14
Q. どうあがいても明らかに良い成績が見込めなさそうな重いレポート課題の総合科目があるんですが、いっそ40点くらいになりそうなレポート(文字数が著しく足りないなど)を提出しあえて不可を食らい、重率0....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 総合科目・社会科学などでテストを実施せずレポートでの成績評価となったものがあるのですが、イマイチ、レポートだと成績評価の基準が自分では分からず、また勉強した分が本来のテストほど反映される気がし....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 新2年生です。1年生のときの必修で取りきれない総合L系列の残り2単位分について、英語中級のクラス指定がされていないものを受講し単位を取得することは可能なのでしょうか。
回答をみる