大学でのお昼ごはんでは学食の利用が一般的ですか?お弁当をもってくる人っているのでしょうか
圧倒的学食ですね。例年では座席難民が発生する時期があるほどです。一方、学食に飽きた人とかは、キャンパス周辺のお店に行きがちですね。UT-BASEでは駒場周辺のお店を以前まとめているので、↓を参照してください!https://twitter.com/UtBase/status/1286926105140592640
質問日:2022/3/14
Q. それと、文一以外の科類から法学部に進学する際に不利になることや注意すべきことって何かありますか?
Q. 理科一類の者です。必修科目のうちの一つが、どうしてもできないため単位取得ギリギリの点数になってしまいそうなのですが、その場合進振りにおいて70点代後半を取ることは難しくなってくるのでしょうか…
Q. 初ゼミの抽選結果が出たんですが、週2コマあるうちの当選した方の曜限のみ出席すればいいんですよね?
Q. 1年生です。こういうことを研究したい(少なくとも卒論はこういうテーマで書いてみたい)というようなことが決まっているんですが、話を聞いてくれてどこの学科に行った方がいいのかをアドバイスしてくれる....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。