司法試験予備校に通ってる人はやっぱり法学部のテストも余裕なんでしょうか
ある程度分野が被ることがあるといえ、教員の裁量で授業内容は変わってくるので、そう簡単に無双とは行かないようです。それに、今年のように予備試験と法学部試験の日程があまりに近い場合、逆に不利に働くことも…。勉強時間取れなさそうで大変そうです。ホントに頑張ってほしい…。
質問日:2022/3/14
Q. 前期教養1年の者です。1Aセメスターに休学して来年再び1Sセメスターから大学に通う場合、必修の単位は持ち越されますか?また、2回目の1Sでとった総合や準必修の点は進振りに使えますか?
Q. 人それぞれなのは承知ですが、中の方的には東大受験、進振り、就職、のどれが一番大変だと思いますか?
Q. 補講日って何をする日なんですか?
Q. L系列の○○初級(会話)や○○初級(インテンシヴ)をSセメで受講し、単位も取得した場合、Aセメでも同じ講義名の授業は取れるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。